業務内容

SUPPORT医療・介護現場における
食・栄養を担う栄養士・管理栄養士の専門性を発揮し
利用者の幸せにつなげるサポートをいたします

私たちの厨房支援は、単なる給食システムを提案するのではなく、人手不足を見据え、未来に向けた厨房設計を考え、施設様のお客様起点に沿った食・栄養サービスを提供するために、新給食システムを総合的にサポートいたします。

また、栄養士・管理栄養士のスキルアップにより、食・栄養サービスの向上につながると考え、個別栄養ケアの栄養加算、イベント食、調理・栄養レクの充実化、地域栄養ケアの参加など、専門家だからこそできる業務を発揮する環境を作り出し、お客様にとって有益なサービス提供に繋がります。そして、栄養士・管理栄養士の働き方改革にもつながり、やり甲斐のある業務内容を作り出し、離職率軽減の効果も期待できます。

サポート

CARE STATION公益社団法人 日本栄養士会
G.comfoods 認定栄養ケア・ステーション認定

認定栄養ケア・ステーション認定

栄養ケア・ステーションは、管理栄養士・栄養士が地域住民の日常生活の場で栄養ケアを実施、提供するための仕組みであり、そのための地域密着型の拠点です。

日本栄養士会では、管理栄養士が所属し栄養ケアを行う拠点を、認定栄養ケア・ステーションとして認定しています。地域住民の方はもちろん、医療機関、自治体、健康保険組合、民間企業、保険薬局などを対象に管理栄養士・栄養士をご紹介、用途に応じたさまざまなサービスを提供します。(“公益社団法人日本栄養士会” HPより)

SERVICE業務内容

01

給食管理サポート

インシデント分析、対策に基づいた調査、検証
  • 現状の食事提供における衛生管理、効率性、厨房機器の老朽化などの調査、分析
  • 現状の食・栄養の提供の理念、方針の再確認
施設等のお客様起点に沿った、給食サービスの構築
  • 厨房機器、仕入れ先調整、栄養システム、厨房関係業者、専門有識者との交渉・調整
02

栄養管理サポート

月1回の勉強会提供
  • 弊社顧問の東京医科大学 栄養科長 宮澤靖氏の栄養管理・栄養経営について
栄養管理業務関する見直し、構築
  • 栄養加算の見直し、提案
  • 調理・栄養レクの提案
給食管理・栄養管理に関する相談窓口の設置
  • 給食提供に関すること(衛生・厨房環境の改善、完調品の手配、給食提供環境)
  • 栄養マネジメントに関すること
地域に向けた栄養関連サービスの実践サポート
  • 地域栄養ケア構築のサポート
PAGE TOP